一月に婚約してフロリダのペンサコーラへ引っ越した部下のブリトニーから、
「ちょっと話せる?」
とテキストが届きました。
「特に何もないんだけど、暫く話してないから近況報告したくって。」
「オッケー。じゃあ一時間後に。」
ドアを開けてキッチンに進み、紅茶を淹れようとポットの「再沸騰」スイッチを押します。
先週木曜にカリフォルニア州知事が「全州民外出禁止令」を出したことで、最後まで出勤組だった私も遂に自宅勤務をスタート。倉庫代わりに使っていた客間を片付け、折り畳みテーブルとキッチンデスクを持ち込んで簡易オフィスを設置。妻は職場から角度調整機能付きオフィスチェアと大画面モニターを運んで来て、ダイニングテーブルの隅に本格的な職務空間を作り上げました。コロラドから春休みで戻って来た息子は、次の学期一杯オンライン講座になることが正式に決定したため、期せずして一家三人の濃密なサンディエゴ暮らしが再開した格好になりました。
水泳部の厳しいトレーニングのおかげで全身筋肉になった18歳の息子は、まるである日突然座敷犬として飼われ始めた猟犬のように、膨大なエネルギーのやり場に困っています。仕事中に度々ノックしてはドアを開け、そっと入って来てiPhoneを差し出し、私の右耳にAirpodをはめ込んで面白動画を見せ、クスクス笑いながらこちらの反応を窺うティーンエイジャー。
「あのね、何度も言うけど一応仕事中なんだよ。」
「あ、ごめん。でも面白いでしょ、これ。」
社会に出てから三十余年、正式に自宅勤務を体験するのはこれが初めてです。通勤時間が無くなったのでその分余計に眠れるし、勤務体制はフレキシブルに調整出来る。その気になればシエスタなんかも挟み込める。そんなプラス面を数えていたのに、結局いつもより長時間働いていたりする私。
「ほら、私がリモートワークをしたいって申し出た時、いずれはそういうワークスタイルが標準になるだろうから、君がその先駆者としてノウハウを積み上げてチームメンバーと共有してくれって言ってたでしょ。」
電話の向こうでブリトニーが、過去の会話を再現します。あ、確かにそんな話したな、と薄っすら記憶が蘇ります。
「そんな未来が、意外に早く到来したなって考えてたの。」
私も含めて16名のチームが全員、自宅からテレワークをしている現実。これがあと数カ月続けば、今度は元に戻す時にストレスを感じるかもな、とふと思います。
前日に人事部のシャリーンがマネジャー達を集めて電話会議した際、
“This is an uncharted territory.”
という表現を使っていました。Uncharted は「海図の無い」という意味なので、
“This is an uncharted territory.”
「これは未知の領域よ。」
ということですね。コロナウィルスのために全世界が激震している現実を捉えてそう言ったのでしょうが、「無期限の総員自宅勤務」という事象ひとつとっても、未知の領域であるであることは間違いありません。ブリトニーの婚約者は空軍勤務なのですが、やはり自宅待機を命ぜられているとのこと。
「基本的には何もしてないの。なのに毎朝6時半に起きて、制服に着替えて7時の点呼に備えてるのよ。」
「え?でも出勤しないんでしょ。」
「そうなの。でもビデオ会議で全員顔を見せて、点呼を取るのよ。それが終わると制服脱いでまたパジャマになって、ベッドに戻るの。正直、馬鹿げてると私は思うんだけど。」
大笑いした私は、我慢できずにコメントします。
「そんなのさ、パジャマに上着羽織って前のボタンだけ締めときゃバレないでしょ。」
すると、待ってましたとばかりにブリトニーが応えます。
「もちろん私もそう言ったわよ。そしたら、いつ抜き打ちで立たされて全身チェックされるか分からないじゃないかって言うの。」
な~るほど~。ばっかばかしい~。軍人たちも、「未知の領域」でもがいてるんだなあ。
空軍さんの話について、在宅は決して【休暇じゃない】んだよ、ってのを一番簡単に認識させる方法として有効な手段を考えたなとオイラは思うケドね。
返信削除できれば、在宅中にどれだけ筋力アップさせたかを測るとか、軍事戦略関連の本をどれだけ読んだか感想文を書かせるとか、もっと有効な手段はありそうだけどネ。
ブリトニーの婚約者はつい最近パイロットとして学科を卒業し、後は規定時間だけ飛行訓練を重ねるという段階に入ってたんだよね。だから自宅からだと何もできないという特殊なケース。筋トレばっかりしてるらしいよ。
削除たとえパイロットといえども兵隊さんは体を鍛えるのも仕事のうちなんじゃない?パイロットは極度の緊張に耐えてタスクを遂行しなければならないから、究極の精神力は極限まで鍛えられた体に宿るってね。。
返信削除しかし、3人して家に籠りっきりだと三度三度の食事の支度もバカにならないだろうね。日本で在宅勤務が謳いだされたころは、主婦軍団から「昼飯の支度まで。。。冗談じゃない!」みたいな悲鳴が上がっていたとかいなかったとか。キミもいくらかは分担しているのかね?
最近昼飯は僕の担当になってます。パスタばっか。
削除料理をするのは気分転換になってイイんじゃないの、得意のパスタは何なんだい?
返信削除話は変わって、最近youtubeの伯山ティービーに上がった畦倉重四郎を聞いているのだが、スゴい聴きごたえだね。”江戸期のテッドバンディ”的な話の展開の原作もスゴいが、緩急つけて観客をグッと引き込む神田伯山の技にはホントほれぼれするねぇ
https://www.city.hanno.lg.jp/article/detail/4059
削除なんか、飯能でも独演会やるらしいね。既に完売だって!
なんと飯能市民会館で!6月にはコロナおさまってるといいね。サンディエゴ公演やってくれないかなあ。
返信削除おそらく、ここ5年ぐらいのヴィジョンの中には米国公演ってのは入ってると思うぞ、サンディエゴが含まれているかどうかは判らんが。いっそ、キミがプロモーターになって呼んでみたら(笑
返信削除伯山は奥さんと二人三脚でやっているらしいから、尖った企画にはマジで乗ってくれるカモよ。
返信削除https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-00000302-oric-ent
サンディエゴ公演!いいね。ちっちゃい街だから集客厳しそう。ていうかギャラ払えないっしょ。
削除戦略的には「アメリカで各地方をロードしながら何十公演もやった!」ってのが重要になると思うので、観客は十数名でもOKじゃないかと思う。格安のホールか何かを手配して、そちらの日本人コミュニティ&日本マニアの米国人を集客し、ホール代プラスαを賄える程度の入場料を集める、ということを確約したら「それは面白い!」といって来てくれたりしないかなぁ。。。日本語が判らない米国人でも、生であの講談を聞いたら、その迫力にビックリするんじゃないかな。米国人をたくさん集められるんだったら、事前に演目の映像を送ってもらって、キミが字幕を作ってモニターに映す段取りをしたらよろしい(笑
返信削除よく考えたら、そもそもキミの家にはマーケティングのプロが居るじゃんか(笑
削除随分実現可能性が見えて来たね。是非プロモーターとして渡米してくれたまえ。
削除